Excel 2007の起動と終了が遅い場合の対処方法†
たまにはWindowsネタ。
HPのPCでWindows7のExcel 2007の起動と終了がとても遅い。
調べたらアドオンのチェックを外すと起動が早くなるらしいのだけど,
直接変更することができなかったのでregeditで編集したら劇的に早くなった。
というか普通だろコレなんだけど。
*regeditを使うので例によって自己責任で。挙動が異常になっても責任はとれません
以下手順はWINDOWD7準拠で記載しているので、XP、VISTAの場合は適宜読み替えて下さい。†
- Excelを起動する。
- 左上のOfficeボタンからExcelのオプションを開く
- 左のアドインタブを選択し
Privacy Manager Add-in
Privacy Manager Encryption Provider
Privacy Manager Signature Provider
上気3つが アクティブなアプリケーション アドインにあることを確認する。
(既にアクティブでない場合は他の原因に因ります)
この3つに関してはCOMアドインでありエクセルから直接弄れないため、以下を実施する。
- WINDOWSのスタートからプログラムとファイルの検索欄にregeditと打ち込み、
検索でヒットしたプログラムを起動する。(レジストリエディタの起動)
- 次のプログラムにこのコンピュータに変更を許可しますか? →はい を選択
- レジストリ エディターが立ち上がるので、左のツリーより以下のフォルダを選択
HKEY_LOCAL_MACHINE
SOFTWARE
Microsoft
Office
Excel
Addin
DPOfcX.DocumentRibbon
DPOfcX.EncryptionProvider
DPOfcX.SignatureProvider
- DPOfcX.DocumentRibbonを選択し、右のウインドウのLoadBehaviorをダブルクリックし
値を3から0に変更する。
- DPOfcX.EncryptionProvider DPOfcX.SignatureProvider も同様に値を0にする。
- 改めてExcelを起動し、②のアドインがアクティブでないアプリケーション アドイン
に移動していることを確認する。
*元に戻す場合はLoadBehaviorの値を3にする
どうもこの現象は,HPのPCのみで起こるようで,ちょっと時期がずれたDellのPCでは問題ないらしい。