Serial Consoleを使えるようにする

/etc/ttysを編集しシリアルコンソールを使えるようにする

/etc/ttys
#Serial terminals
# The 'dialup' keyword identifies dialin lines to login, fingerd etc.
ttyd0   "/usr/libexec/getty std.9600"  dialup off secure
                  ↓
ttyd0   "/usr/libexec/getty std.9600"  vt102 on   secure

起動メッセージをシリアルコンソール側に出力する。

起動時のメッセージをシリアルコンソール側を優先にする。
/にboot.configファイルを作成する。これでモニタから開放される。

/boot.config
-Dh

とはいえ、BIOS起動中は当然立ち上がってこない。
BootMgrで複数のBSDを起動するようになっている場合、ファンクションキーで起動OSを選択可能となるが、その選択はできない。
通常のリブートなどであれば、起動メッセージの確認からネットワークが使えない場合の作業も可能。


Last-modified: 2022-05-05 (木) 22:27:10