というか、自分が知らなかっただけなのでメモっと。
そもそものきっかけは,NetBeansをNetBeansでbuildして...
ってことをしていたんだけど,どうにも進まない。
そんなところに桜庭さんのTweetをお気に入りにしていたことを思い出してYet Another Swing - SwingXを覗いてみたところ,これがまたどんぴしゃにはまったわけです。
SwingXをダウンロードしてクラスパスに仕込んだは良いが,NetBeansでコンポーネントを配置したいっ!という欲求にかられ,またまた彷徨うことに。
とういうわけで,Masaki Katakai's WeblogさんのWeblogからSwingX コンポーネントを NetBeans で使うが見つかりました。
パネルマネージャでSwingXのjarファイルを指定すれば,NetBeansのパネルに追加されるのね。
ここで,一つだけハマリました。ハマッたといっても大したことではなく,パレットカテゴリを先に追加しておかないとだめなのね。とりあえずSwingコントロールに一度追加したけど,SwingXで一杯になってしまった。
結局は,メニューバーのツールからパレットマネージャを起動し一度「パレットをリセット」し新規カテゴリを追加しただん。