Python 2.4.6 and Mercurial 1.9.3

訳あってというか、組み込みLinuxでMercurialを使いたかったので、Python2.4.6をインストールした。
Mercurailが使用するPythonの要件はバージョン2.4以上ということだったので、一番古いバージョンをインストールしてみた。

というのも、もう一方のユーザランドライブラリなど割と最近のものを使っているのでPython 2.7.2を素直にインストールすることができて、Mercurailも素直にインストールできた。

しかし、こちらのユーザランドは、ちと古くてPythonは1.5がデフォルト。Python 2.7.2をインストールしようとしたら様々なライブラリを要求された。要求されたライブラリをインストールしていこうとすると、更に別のライブラリ等を要求されユーザランドそのものを構築した方が早いくらい。

ということで、Mercurial 1.9.3をPython 2.4.6を経由してインストールした時のメモ。

材料

  1. bzip2-devel*.rpm
  2. openssl-devel*.rpm
  3. Python-2.4.6
  4. docutil
  5. mercurial

手順

bzip2-develはPythonインストール時に要求されインストールした。
openssl-develおよび、Modules/Setupの編集はhg cloneしたときに

AttributeError: 'module' object has no attribute 'HTTPSHandler'

というエラーが出てcloneやpushができなかった。 HDEラボさんを参考にモジュール_sslを有効化した。


Last-modified: 2022-05-05 (木) 22:27:10