VMware Playerのイメージをqemuで作成

  1. イメージファイルの作成
    qemuに含まれているqemu-imgコマンドを使用し、イメージファイルを作成する。
    qemu-img create -f vmdk image.vmdk 10G
    qemu-imgイメージ作成コマンド
    createイメージ作成用サブコマンド
    -f vmdkイメージ形式にVMwareの形式を指定
    image.vmdk作成するイメージファイル名
    10Gイメージファイルのサイズ

  2. configファイル作成
    maoeの日記より。
    以下の内容を記述したファイルを作成する。
    config.version = "8"
    memsize = "256"
    ide0:0.present = "true"
    ide0:0.fileName = "image.vmdk"
    ide1:0.present = "true"
    # CD-ROMを利用
    ide1:0.fileName = "auto detect"
    ide1:0.deviceType = "atapi-cdrom"
    # ISOイメージを利用する場合はこちらのコメントを外す
    # ide1:0.fileName = "/path/to/foo.iso"
    # ide1:0.deviceType = "cdrom-image"
    ethernet0.present = "true"
    ethernet0.connectionType = "nat"
    guestOS = "otherlinux"
    上記ファイルを(例えばconfig.vmxとして)保存し、VMware Player起動時に指定してやればよい。

  3. guestOSに指定する値について
    試験管のなかのコード より。
    guestOSに指定する値については以下の通り。
    Guest OS 名vmx の guestOS
    Windows Server 2003 Standard Editionwinnetstandard
    Windows XP Professionalwinxppro
    Windows 2000 Professionalwin2000Pro
    Red Hat Linux (generic)redhat
    SuSE Linux (generic)suse
    Netware 5netware5
    Netware 6netware6
    Solaris 9solaris9
    Solaris 10 (experimental)solaris10
    FreeBSD (generic)freebsd
    Other Linuxotherlinux
    Other Linux 2.4x kernelother24xlinux
    Other Linux 2.6x kernelother26xlinux

Last-modified: 2022-05-05 (木) 22:27:10